勾配バイバイ
40度見学会20名in国分寺
国分寺見学会。気温40度の中 20人からの施工見学会に参加
勾配などを気にしないで設計できた。施工エクスパラダ、製造東京テクノ
国分寺には20名もの業界関係者が集まった
きっと日本の暑さを憂いているのだろう
アスファルトやコンクリートで地表を覆うことに違和感を感じているのだろう
このところの見学会の集客力に当事者のまさんぐを始め僕たちは驚いている
※Before もともと通常の土間コンが設計されていたところに
エクスパラダの小林会長のご提案で透水性コンクリートが採用された
※40度の気温にもかかわらず(?)20名もの業界関係者が集まる
有名人小林会長の影響力
いろんな立場の人の評価があると思う
設計、施主、施工管理者、施工担当者、製造者
僕たちが一番欲しい評価は施工担当者の評価
「楽になったよ!」
そんな評価
生コンは面倒臭いもの
クレームになりやすいもの
嫌な作業
そんな土間コンの常識を覆し、
「生コンのこと見直したよ」
まずは、直接関わりのある施工者の方々にとっての価値を考える
それが最も考えるべきあり方だと思っている
生コン屋さんと透水性コンクリート